屋形船には「乗合プラン」と「貸切プラン」の2種類があるのをご存じでしょうか?
今回は、これらの違いについて解説していきますよ。
▼乗合プランと貸切プランの違い
乗合プランと貸切プランには、以下のような特徴があります。
■乗合プランとは
乗合プランとは、他のお客さんも一緒に乗船するプランのこと。
一般的なレストランと同じように利用する、というイメージです。
乗合プランは2名~利用できるものが一般的です。
■貸切プランとは
貸切プランは、屋形船を個室のように1グループだけで利用します。
貸切プランを利用するには「15名以上の利用のみ」といった条件がある場合が多いので、同窓会や忘新年会など多くの人が集まるイベントで利用するのがおすすめです。
▼乗合プランのメリット
貸切プランは特別感を演出できますが、実は乗合プランにもおすすめできるメリットがあります。
■初対面のお客さんと盛り上がれる
屋形船の中は非日常の空間です。
初対面のお客さんと思いがけず知り合いになり、会話が盛り上がることも多いですよ。
■直前予約しやすい
「今日は屋形船に乗ろう!」と突然思い立った場合でも、正午までなら予約を受け付けている船宿が多いです。
▼まとめ
乗合プランと貸切プランはそれぞれ特徴があるので、利用する目的に合わせて選んでみてくださいね。
お台場屋形船「船宿釣新」では乗合プランや貸切プランはもちろん、ランチクルーズも行なっております。
浴衣の着付けサービスもご提供しておりますので、ご利用の際はぜひお気軽にお問い合わせください。
記念日に屋形船を利用する人が多いのはご存じですか? 今回はどんな記念日で屋形船を使うのがおすすめなのか、ご紹介していきます。 ▼屋形船がおすすめのシーン 屋形船は以下のシーンで利用するのがおすすめですよ。 ■誕生日 年を重ねるたびに、誕生日にマンネリを感じていませんか? サプライズで屋形船を予約しておけば、相手が喜んでくれること間違いなしです。 屋形船ではお酒を飲みながら美味しい海鮮料理が食べられるので、思い出に残る誕生日になるでしょう。 ■デート 屋形船は大人の落ち着いたデートにぴったりです。 恋人2人の記念日に屋形船を利用すれば、相手との親密度がアップしますよ。 季節によっては船の上から桜や花火、紅葉などが見られるので、季節の風情も楽しめます。 ■女子会 「たまにはリッチな女子会をしたい」という時に、屋形船はおすすめです。 屋形船なら料理や内装、外の風景など、どこを撮影してもばっちりインスタ映えします。 ■銀婚式・金婚式 結婚25周年の銀婚式や、50周年の銀婚式。 長年連れ添った相手を屋形船に誘ってませんか? 「言葉で感謝の気持ちを伝えるのは恥ずかしい」というかたも、屋形船に招待すればきっと気持ちが伝わるはずです。 ▼まとめ 今回ご紹介した以外にも女子会や法事など、アイディア次第で屋形船は色々な使い方ができますよ。 お台場屋形船『船宿釣新』では乗合いや貸切り、ランチクルーズなど、さまざまコースをご用意しております。 記念日でのご利用を、心からお待ちしております。